「田野清武 冬の風物詩 大根やぐら展」が開催されます。
2020.01.10
田野町・清武町 冬の風物詩「大根やぐら展」
1 イベント概要
■目 的
日本農業遺産の認定に向けての機運醸成、干し大根・大根やぐらの知名度向上、田野町、清武町の地域活性化
■期 間
令和2年1月11日(土)~1月17日(金)9時~19時
※1月11日(土)は8時45分からオープニングセレモニー
■主 催
日本一の干し大根と大根やぐら日本農業遺産推進協議会
■共 催
■協 力
宮崎県立宮崎農業高等学校、日南学園高等学校宮崎穎学館
JA宮崎中央田野支店青年部
■会 場
宮崎ブーゲンビリア空港1階 オアシス広場
会場レイアウトはこちら
2 イベント内容
■大根やぐらの展示
①大根やぐらの大きさが昨年度よりもサイズアップ!
前回は、高さ:約5m、幅:約5m、延長:約7mでしたが、今回は、高さ:約6m、幅:約6m、延長:約8mと、現地のやぐらと同じ寸法で展示
②本物の干し大根をかける!
昨年は、全長約36cmのレプリカ大根・450組900本をやぐらに干して展示しましたが、今回は、やぐらにかける本物の大根を大幅に増やして展示し、より実物の大根やぐらの雰囲気が味わえます。また、来場者の方は、大根干しの体験ができます。
③VR体験で大根やぐらを体験!
現地で撮影した大根やぐらの中をVRで見て、現地の雰囲気を味わえます。
■地域特産品のふるまい
大根やぐらで干された大根の漬物やお茶等のふるまいを行います。
■田野町、清武町の特産品の販売(13店舗)
漬物、お茶、スイーツ、みやざき地鶏炭火焼、干し大根をモチーフにした小物等
店舗詳細は、こちら
■高校生によるボランティア協力
宮崎県立宮崎農業高等学校、日南学園高等学校宮崎穎学館の学生がボランティアとしてイベントを盛り上げます。
イベント・講演会新着
- 2020.12.11
- 田野・清武地域日本一の大根やぐら第5回ライトアップを開催します!
- 2020.01.10
- 「田野清武 冬の風物詩 大根やぐら展」が開催されます。
- 2019.12.13
- 田野・清武地域日本一の大根やぐら第4回ライトアップを開催します!
- 2019.12.11
- 大根やぐらマップを更新しました。
- 2019.11.10
- 「大根やぐら写真展」が開催されます。
- 2018.12.13
- 宮崎ブーゲンビリア空港で写真展・物産展を開催!オアシス広場にやぐらも出現!
- 2018.12.12
- 宮崎平野の日本一の大根やぐら第3回ライトアップ点灯式を開催します!
- 2018.12.12
- 干し大根の本格シーズン到来!
今年もやります、大根やぐらライトアップ!
- 2017.12.12
- 本格シーズン到来!!宮崎平野の日本一の大根やぐら第2回ライトアップ開催中!!
- 2017.10.30
- 参加者募集!!
第2回 日本一の干し大根と大根やぐらやまけん講演会を開催します!!
活動報告新着
- 2021.02.19
- ㊗「日本農業遺産」認定!!!
- 2020.10.01
- グッドデザイン審査委員(猪熊 純委員)の「私の選んだ一品」に選んでいただきました。
- 2020.10.01
- グッドデザイン・ベスト100受賞!!!
- 2020.08.19
- 2020年度グッドデザイン賞の二次審査を受けました!
- 2020.07.02
- 2020年度グッドデザイン賞の一次審査を通過しました!
- 2020.06.02
- 2020年度グッドデザイン賞に応募しました!
- 2019.11.01
- 宮崎市政モニターアンケートの集計結果について
- 2019.10.23
- 宮崎県立佐土原高等学校の学生を対象に出前講座を行いました!
- 2019.10.10
- 宮崎市政モニターアンケートを実施します
- 2019.08.27
- 日南学園高等学校宮崎穎学館にてお茶のふるまい体験教室を開催しました!